地域、そして社会のために。
保護者様の思いを受け止め
未来に向けてサポートします。
地域、そして社会のために。
保護者様の思いを受け止め
未来に向けてサポートします。
トピックス
Topics
本日の活動はエアンポリンです❗ 今日は暖かくて、汗をかきながら、ジャンプです❗😆 今日はなんだか、いつもの2倍❗いや3倍ぐらい、みんなのスマイルが見れた1日でした🤩 マットに寝転がってスマイル😃 漢字をやりながらスマイル …
本日の活動はサーキット運動です❗ おなじみの、変形脚立を使用してのサーキット運動です🤸 リズム遊びもやりました😝 『かもつれっしゃ』😄 リズム遊びには、他人とあわせることを学べることができ、子どもたちが協調性や社会性を獲 …
本日の活動は、トレキング❗ 今日も寒さに負けず取り組みました🫡 12月に入り、急激に寒くなってきました(雪) 体調を崩しやすい季節ですね😓 ハッケヨイ!でも、帰宅後の手洗いを徹底しています❗ …
12月に突入しました❗ 毎日があっという間で、気がつけば年末でした😁 本日の活動は【サーキット運動】❗ 久しぶりでしたが、それを感じさせないぐらい、パワフルに行っていました❗ 金曜日❗力を残さないように今日も全力で体を動 …
本日の活動は【防災訓練】❗ 災害発生時の行動について、○✕クイズを行いました❗❗ ・緊急時の行動について・1日に必要な水の量は?・災害用伝言ダイヤルは?などなど❗❗ 少し難しい問題もありましたが、みんな一生懸命にクイズに […]
本日の活動は【音楽の日】♫ 三島市の伝統芸能“しょぎり”の体験をしました❗😆 すりがね・小太鼓に実際に触れて、音を出してみました😁 お祭りでは聞いたことがあるしゃぎりですが、実際に触れるのは初めての子も😁 自分で実物をあ …
本日の活動は【エアポリン】でした🤸 宿題、活動等々を終えて、時計を見ると16時20分すぎ、『外で遊びたい❗』という声が🤔 宿題、活動等が全て終わっているので、短時間だけど公園へ遊びに行きました❗ 夕方になると、もう寒いこ […]
本日の活動は【トレキング】です❗ 今日も“トレキング番付”の記録が更新された種目があります💪 日々、前に前に進んでますね❗ 今日も、色々なところで、体を動かしている子どもたち😆 なわとび、筋トレ、相撲❗❗ …
本日の活動は【エアトランポリン】です❗ 題して❗❗ 【エアトランポリン❗ハッケヨイフェスタ🤸】を開催しました🤩 音楽を流しながら、大量のボールを投入(ボール)参加条件は『全力で楽しむ事😆』❗❗ ボールを投げて遊ぶ子😁 …
本日はみんなで、【いずはこねふれあいフェスタ2023】に行ってきました😁 二日町駅まで、歩いて行き、自分で切符を購入しました❗❗ みんなで、電車移動です😙 窓から会場が見えましたがいろんなブースがあってみんなビックリ❗🤩 […]
本日は、トレキングの日😁 一生懸命に体を動かしていました❗ 少し前に追加されたブリックブレーカー❗ これがなかなか難しくて、100点をとれたら大盛りあがり😆なんて雰囲気だったのに、、、 気がついたら、最高得点が380点に …
本日は制作の日、“ポストカード作り体験”をしました😊 好きな色を使って、好きなように😁 少しづつ色を塗る人 大胆に塗り合わせていく人 思い思いに取り組んでいました😆 …
ハッケヨイ!の紹介
Introduction

元大相撲力士『磋牙司』が、令和5年4月より三島市谷田に、山々に囲まれた自然いっぱいの場所で、放課後等デイサービス『ハッケヨイ!』をオープンします。
ハッケヨイ!の理念
子どもたちに寄り添いながら力を合わせ、希望ある未来を目指していきます。
名前の由来
私、磯部洋之が元大相撲力士であり ハッケヨイ!にしました。 ハッケヨイの意味は 『さあ始まりだ、思いっきり力を出し尽くせ!』
考え方
子どもたちと一緒に寄り添い、将来自立した生活ができるようになることを目標に、さまざまな活動を通して自己肯定感を高め、一人ひとりの成長を支援していきます。
1.やってみせ
2.言ってきかせて
3.させてみせ
4.褒めてやらねば人は育たず (山本五十六)
教訓
(心)
子どもの楽しい、やりたい、やってみたい気持ちを大切に豊かな心を育む
(技)
活動を通して、社会性 コミニケーション能力を育む
(体)
運動を通して、想像力、遊び力を高め、健全な身体を育む
活動内容
Activity description
トレキング

自然体験

食育

動物セラピー

エアポリンフラット

知育玩具

代表 磯部洋之の「ハッケヨイ!」への思い
代表 磯部洋之の
「ハッケヨイ!」への思い
思いっきり笑って、楽しんで、自ら考え、選択し個性を大切にしながら、自己肯定感を高められる、そんな場所を作っていきたいと思っています。 子どもたちと一緒に寄り添い、ハッケヨイ!では将来自立した生活がおくれることを目標に、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を支援していけるような放課後等デイサービスにしていきます。






ご利用案内
Guide
ご利用料金
放課後等デイサービスの利用料金(月額)は、家庭の所得に応じて変動します。
目安として、1日あたり1,000円前後で、多くの場合「1割負担」(月額4,600円)で利用することができます。
また、所得に応じて最高負担月額が設定されているので、上限を超えた金額はかかりません。
なお、以下のように放課後等デイサービスの負担上限月額は設定されています。
利用者負担額の上限

※所得を判断する際の世帯範囲は、障害児の場合、保護者の属する住民基本台帳での世帯となります。
営業時間
(祝日・長期学校休暇は9時30分〜16時30分)
送迎については、事業所より30分圏内可、状況により応相談。
求人案内
Job Offer

業務拡大のため、スタッフを募集しています!
三島市の放課後等デイサービス ハッケヨイ!では一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。
元大相撲幕内力士『磋牙司』が三島市谷田に2023年4月放課後等デイサービス“ハッケヨイ!”をオープン!
週休2日で仕事とプライベートを両立しながら働けます!
現場も明るく、少人数でスタッフ同士がとても仲が良く、アットホームな雰囲気です!
男性・女性・年齢・未経験問いません!
発達につまづきや生きづらさをもつ子どもたちに、運動や体験活動を通して想像力・遊び力を一緒に子どもたちと同じ目線で、楽しく、育んでいきましょう!